Loading...
    • 開発者ガイド
    • API リファレンス
    • MCP
    • リソース
    • リリースノート
    Search...
    ⌘K

    はじめの一歩

    Claudeの紹介クイックスタート

    モデルと料金

    モデル概要モデルの選択Claude 4.5の新機能Claude 4.5への移行モデルの廃止予定価格設定

    Claudeで構築する

    機能概要Messages API の使用コンテキストウィンドウプロンプトのベストプラクティス

    機能

    プロンプトキャッシングコンテキスト編集拡張思考ストリーミングメッセージバッチ処理引用多言語サポートトークンカウント埋め込みビジョンPDFサポートFiles API検索結果Google Sheetsアドオン

    ツール

    概要ツール使用の実装方法トークン効率的なツール使用細粒度ツールストリーミングBashツールコード実行ツールコンピュータ使用ツールテキストエディタツールWeb fetch toolウェブ検索ツールメモリツール

    エージェントスキル

    概要クイックスタートスキル作成のベストプラクティスAPIでエージェントスキルを使用する

    Agent SDK

    概要Agent SDK リファレンス - TypeScriptPython SDK

    ガイド

    ストリーミング入力権限の処理セッション管理Agent SDKのホスティングシステムプロンプトの変更SDK内のMCPカスタムツールSDKにおけるサブエージェントSDKでのスラッシュコマンドSDK内のエージェントスキルコストと使用量の追跡Todo リストSDK のプラグイン

    API内のMCP

    MCPコネクタリモートMCPサーバー

    Claude on 3rd-party platforms

    Amazon BedrockVertex AI

    プロンプトエンジニアリング

    概要プロンプトジェネレータープロンプトテンプレートの使用プロンプト改善ツール明確で直接的な指示例(マルチショットプロンプト)を使用してClaudeの動作を導くClaudeに考えさせる(CoT)XMLタグを使用Claudeに役割を与える(システムプロンプト)Claudeの応答を事前入力複雑なプロンプトのチェーン化長文コンテキストのヒント拡張思考のヒント

    テストと評価

    成功基準を定義するテストケースを開発する評価ツールの使用レイテンシの削減

    ガードレールを強化

    幻覚を減らす出力の一貫性を高めるジェイルブレイクの軽減handle-streaming-refusalsプロンプトリークの削減Claudeのキャラクターを維持

    管理とモニタリング

    Admin API概要使用量とコストAPIClaude Code Analytics API
    Console
    管理とモニタリング

    使用量とコストAPI

    使用量とコスト管理APIを使用して、組織のAPI使用量とコストデータにプログラムでアクセスできます。

    The Admin API is unavailable for individual accounts. To collaborate with teammates and add members, set up your organization in Console → Settings → Organization.

    使用量とコスト管理APIは、組織の過去のAPI使用量とコストデータへのプログラムによる詳細なアクセスを提供します。このデータは、Claude Consoleの使用量とコストページで利用可能な情報と類似しています。

    このAPIにより、Claudeの実装をより良く監視、分析、最適化できます:

    • 正確な使用量追跡: レスポンストークンカウントのみに依存するのではなく、正確なトークン数と使用パターンを取得
    • コスト照合: 財務・会計チーム向けに内部記録とAnthropicの請求を照合
    • 製品パフォーマンスと改善: システムへの変更が改善をもたらしたかを測定しながら製品パフォーマンスを監視、またはアラートを設定
    • レート制限と優先ティアの最適化: プロンプトキャッシュや特定のプロンプトなどの機能を最適化して、割り当てられた容量を最大限に活用、または専用容量を購入
    • 高度な分析: Consoleで利用可能なものよりも深いデータ分析を実行

    管理APIキーが必要

    このAPIは管理APIの一部です。これらのエンドポイントには、標準のAPIキーとは異なる管理APIキー(sk-ant-admin...で始まる)が必要です。管理者ロールを持つ組織メンバーのみがClaude Consoleを通じて管理APIキーをプロビジョニングできます。

    パートナーソリューション

    主要な可観測性プラットフォームは、カスタムコードを書くことなく、Claude APIの使用量とコストを監視するための即座に使用可能な統合を提供しています。これらの統合は、API使用量を効果的に管理するためのダッシュボード、アラート、分析を提供します。

    Datadog

    自動トレースと監視によるLLM可観測性

    Grafana Cloud

    すぐに使えるダッシュボードとアラートによる簡単なLLM可観測性のためのエージェントレス統合

    Honeycomb

    OpenTelemetryを通じた高度なクエリと可視化

    クイックスタート

    過去7日間の組織の日次使用量を取得:

    curl "https://api.anthropic.com/v1/organizations/usage_report/messages?\
    starting_at=2025-01-08T00:00:00Z&\
    ending_at=2025-01-15T00:00:00Z&\
    bucket_width=1d" \
      --header "anthropic-version: 2023-06-01" \
      --header "x-api-key: $ADMIN_API_KEY"

    統合にはUser-Agentヘッダーを設定

    統合を構築している場合は、使用パターンを理解するためにUser-Agentヘッダーを設定してください:

    User-Agent: YourApp/1.0.0 (https://yourapp.com)

    使用量API

    /v1/organizations/usage_report/messagesエンドポイントを使用して、モデル、ワークスペース、サービスティア別の詳細な内訳で組織全体のトークン消費を追跡します。

    主要概念

    • 時間バケット: 固定間隔(1m、1h、または1d)で使用量データを集約
    • トークン追跡: キャッシュされていない入力、キャッシュされた入力、キャッシュ作成、出力トークンを測定
    • フィルタリングとグループ化: APIキー、ワークスペース、モデル、サービスティア、またはコンテキストウィンドウでフィルタリングし、これらの次元で結果をグループ化
    • サーバーツール使用量: ウェブ検索などのサーバーサイドツールの使用量を追跡

    完全なパラメータの詳細とレスポンススキーマについては、使用量APIリファレンスを参照してください。

    基本例

    モデル別日次使用量

    curl "https://api.anthropic.com/v1/organizations/usage_report/messages?\
    starting_at=2025-01-01T00:00:00Z&\
    ending_at=2025-01-08T00:00:00Z&\
    group_by[]=model&\
    bucket_width=1d" \
      --header "anthropic-version: 2023-06-01" \
      --header "x-api-key: $ADMIN_API_KEY"

    フィルタリング付き時間別使用量

    curl "https://api.anthropic.com/v1/organizations/usage_report/messages?\
    starting_at=2025-01-15T00:00:00Z&\
    ending_at=2025-01-15T23:59:59Z&\
    models[]=claude-sonnet-4-5-20250929&\
    service_tiers[]=batch&\
    context_window[]=0-200k&\
    bucket_width=1h" \
      --header "anthropic-version: 2023-06-01" \
      --header "x-api-key: $ADMIN_API_KEY"

    APIキーとワークスペースで使用量をフィルタリング

    curl "https://api.anthropic.com/v1/organizations/usage_report/messages?\
    starting_at=2025-01-01T00:00:00Z&\
    ending_at=2025-01-08T00:00:00Z&\
    api_key_ids[]=apikey_01Rj2N8SVvo6BePZj99NhmiT&\
    api_key_ids[]=apikey_01ABC123DEF456GHI789JKL&\
    workspace_ids[]=wrkspc_01JwQvzr7rXLA5AGx3HKfFUJ&\
    workspace_ids[]=wrkspc_01XYZ789ABC123DEF456MNO&\
    bucket_width=1d" \
      --header "anthropic-version: 2023-06-01" \
      --header "x-api-key: $ADMIN_API_KEY"

    組織のAPIキーIDを取得するには、APIキー一覧エンドポイントを使用してください。

    組織のワークスペースIDを取得するには、ワークスペース一覧エンドポイントを使用するか、Anthropic Consoleで組織のワークスペースIDを確認してください。

    時間粒度制限

    粒度デフォルト制限最大制限使用例
    1m60バケット1440バケットリアルタイム監視
    1h24バケット168バケット日次パターン
    1d7バケット31バケット週次/月次レポート

    コストAPI

    /v1/organizations/cost_reportエンドポイントを使用して、USDでのサービスレベルのコスト内訳を取得します。

    主要概念

    • 通貨: すべてのコストはUSDで、最小単位(セント)の小数文字列として報告
    • コストタイプ: トークン使用量、ウェブ検索、コード実行コストを追跡
    • グループ化: 詳細な内訳のためにワークスペースまたは説明でコストをグループ化
    • 時間バケット: 日次粒度のみ(1d)

    完全なパラメータの詳細とレスポンススキーマについては、コストAPIリファレンスを参照してください。

    優先ティアのコストは異なる請求モデルを使用し、コストエンドポイントには含まれません。代わりに使用量エンドポイントを通じて優先ティアの使用量を追跡してください。

    基本例

    curl "https://api.anthropic.com/v1/organizations/cost_report?\
    starting_at=2025-01-01T00:00:00Z&\
    ending_at=2025-01-31T00:00:00Z&\
    group_by[]=workspace_id&\
    group_by[]=description" \
      --header "anthropic-version: 2023-06-01" \
      --header "x-api-key: $ADMIN_API_KEY"

    ページネーション

    両方のエンドポイントは大きなデータセットのページネーションをサポートしています:

    1. 最初のリクエストを行う
    2. has_moreがtrueの場合、次のリクエストでnext_page値を使用
    3. has_moreがfalseになるまで続行
    # 最初のリクエスト
    curl "https://api.anthropic.com/v1/organizations/usage_report/messages?\
    starting_at=2025-01-01T00:00:00Z&\
    ending_at=2025-01-31T00:00:00Z&\
    limit=7" \
      --header "anthropic-version: 2023-06-01" \
      --header "x-api-key: $ADMIN_API_KEY"
    
    # レスポンスに含まれる: "has_more": true, "next_page": "page_xyz..."
    
    # ページネーション付きの次のリクエスト
    curl "https://api.anthropic.com/v1/organizations/usage_report/messages?\
    starting_at=2025-01-01T00:00:00Z&\
    ending_at=2025-01-31T00:00:00Z&\
    limit=7&\
    page=page_xyz..." \
      --header "anthropic-version: 2023-06-01" \
      --header "x-api-key: $ADMIN_API_KEY"

    一般的な使用例

    anthropic-cookbookで詳細な実装を探索:

    • 日次使用量レポート: トークン消費トレンドを追跡
    • コスト配分: チャージバックのためにワークスペース別に費用を配分
    • キャッシュ効率: プロンプトキャッシュを測定・最適化
    • 予算監視: 支出しきい値のアラートを設定
    • CSV出力: 財務チーム向けレポートを生成

    よくある質問

    データの鮮度はどの程度ですか?

    使用量とコストデータは通常、APIリクエスト完了から5分以内に表示されますが、時折遅延が長くなる場合があります。

    推奨されるポーリング頻度は?

    APIは持続的な使用において1分に1回のポーリングをサポートしています。短時間のバースト(例:ページネーションデータのダウンロード)では、より頻繁なポーリングが許可されます。頻繁な更新が必要なダッシュボードでは結果をキャッシュしてください。

    コード実行の使用量を追跡するには?

    コード実行のコストは、説明フィールドのCode Execution Usageの下にグループ化されてコストエンドポイントに表示されます。コード実行は使用量エンドポイントには含まれません。

    優先ティアの使用量を追跡するには?

    使用量エンドポイントでservice_tierでフィルタリングまたはグループ化し、priority値を探してください。優先ティアのコストはコストエンドポイントでは利用できません。

    Workbenchの使用量はどうなりますか?

    WorkbenchからのAPI使用量はAPIキーに関連付けられていないため、その次元でグループ化してもapi_key_idはnullになります。

    デフォルトワークスペースはどのように表現されますか?

    デフォルトワークスペースに帰属する使用量とコストは、workspace_idにnull値を持ちます。

    Claude Codeのユーザー別コスト内訳を取得するには?

    多くのAPIキーでコストを分解する際のパフォーマンス制限なしに、ユーザー別の推定コストと生産性メトリクスを提供するClaude Code Analytics APIを使用してください。多くのキーを持つ一般的なAPI使用量については、使用量APIを使用してコストプロキシとしてトークン消費を追跡してください。

    関連項目

    使用量とコストAPIは、ユーザーにより良い体験を提供し、コストを管理し、レート制限を維持するのに役立ちます。これらの他の機能について詳しく学んでください:

    • 管理API概要
    • 管理APIリファレンス
    • 価格設定
    • プロンプトキャッシュ - キャッシュでコストを最適化
    • バッチ処理 - バッチリクエストで50%割引
    • レート制限 - 使用量ティアを理解
    • 使用量API
    • コストAPI
    • Workbenchの使用量はどうなりますか?
    • Claude Codeのユーザー別コスト内訳を取得するには?
    © 2025 ANTHROPIC PBC

    Products

    • Claude
    • Claude Code
    • Max plan
    • Team plan
    • Enterprise plan
    • Download app
    • Pricing
    • Log in

    Features

    • Claude and Slack
    • Claude in Excel

    Models

    • Opus
    • Sonnet
    • Haiku

    Solutions

    • AI agents
    • Code modernization
    • Coding
    • Customer support
    • Education
    • Financial services
    • Government
    • Life sciences

    Claude Developer Platform

    • Overview
    • Developer docs
    • Pricing
    • Amazon Bedrock
    • Google Cloud’s Vertex AI
    • Console login

    Learn

    • Blog
    • Catalog
    • Courses
    • Use cases
    • Connectors
    • Customer stories
    • Engineering at Anthropic
    • Events
    • Powered by Claude
    • Service partners
    • Startups program

    Company

    • Anthropic
    • Careers
    • Economic Futures
    • Research
    • News
    • Responsible Scaling Policy
    • Security and compliance
    • Transparency

    Help and security

    • Availability
    • Status
    • Support center

    Terms and policies

    • Privacy policy
    • Responsible disclosure policy
    • Terms of service: Commercial
    • Terms of service: Consumer
    • Usage policy

    Products

    • Claude
    • Claude Code
    • Max plan
    • Team plan
    • Enterprise plan
    • Download app
    • Pricing
    • Log in

    Features

    • Claude and Slack
    • Claude in Excel

    Models

    • Opus
    • Sonnet
    • Haiku

    Solutions

    • AI agents
    • Code modernization
    • Coding
    • Customer support
    • Education
    • Financial services
    • Government
    • Life sciences

    Claude Developer Platform

    • Overview
    • Developer docs
    • Pricing
    • Amazon Bedrock
    • Google Cloud’s Vertex AI
    • Console login

    Learn

    • Blog
    • Catalog
    • Courses
    • Use cases
    • Connectors
    • Customer stories
    • Engineering at Anthropic
    • Events
    • Powered by Claude
    • Service partners
    • Startups program

    Company

    • Anthropic
    • Careers
    • Economic Futures
    • Research
    • News
    • Responsible Scaling Policy
    • Security and compliance
    • Transparency

    Help and security

    • Availability
    • Status
    • Support center

    Terms and policies

    • Privacy policy
    • Responsible disclosure policy
    • Terms of service: Commercial
    • Terms of service: Consumer
    • Usage policy
    © 2025 ANTHROPIC PBC