Loading...
    • 開発者ガイド
    • API リファレンス
    • MCP
    • リソース
    • リリースノート
    Search...
    ⌘K

    はじめの一歩

    Claudeの紹介クイックスタート

    モデルと料金

    モデル概要モデルの選択Claude 4.5の新機能Claude 4.5への移行モデルの廃止予定価格設定

    Claudeで構築する

    機能概要Messages API の使用コンテキストウィンドウプロンプトのベストプラクティス

    機能

    プロンプトキャッシングコンテキスト編集拡張思考ストリーミングメッセージバッチ処理引用多言語サポートトークンカウント埋め込みビジョンPDFサポートFiles API検索結果Google Sheetsアドオン

    ツール

    概要ツール使用の実装方法トークン効率的なツール使用細粒度ツールストリーミングBashツールコード実行ツールコンピュータ使用ツールテキストエディタツールWeb fetch toolウェブ検索ツールメモリツール

    エージェントスキル

    概要クイックスタートスキル作成のベストプラクティスAPIでエージェントスキルを使用する

    Agent SDK

    概要Agent SDK リファレンス - TypeScriptPython SDK

    ガイド

    ストリーミング入力権限の処理セッション管理Agent SDKのホスティングシステムプロンプトの変更SDK内のMCPカスタムツールSDKにおけるサブエージェントSDKでのスラッシュコマンドSDK内のエージェントスキルコストと使用量の追跡Todo リストSDK のプラグイン

    API内のMCP

    MCPコネクタリモートMCPサーバー

    Claude on 3rd-party platforms

    Amazon BedrockVertex AI

    プロンプトエンジニアリング

    概要プロンプトジェネレータープロンプトテンプレートの使用プロンプト改善ツール明確で直接的な指示例(マルチショットプロンプト)を使用してClaudeの動作を導くClaudeに考えさせる(CoT)XMLタグを使用Claudeに役割を与える(システムプロンプト)Claudeの応答を事前入力複雑なプロンプトのチェーン化長文コンテキストのヒント拡張思考のヒント

    テストと評価

    成功基準を定義するテストケースを開発する評価ツールの使用レイテンシの削減

    ガードレールを強化

    幻覚を減らす出力の一貫性を高めるジェイルブレイクの軽減handle-streaming-refusalsプロンプトリークの削減Claudeのキャラクターを維持

    管理とモニタリング

    Admin API概要使用量とコストAPIClaude Code Analytics API
    Console
    ツール

    テキストエディタツール

    Claudeがテキストファイルを表示・編集できるAnthropicが定義したテキストエディタツールについて学びます。

    Claudeは、Anthropicが定義したテキストエディタツールを使用して、テキストファイルを表示・編集でき、コードやその他のテキストドキュメントのデバッグ、修正、改善を支援します。これにより、Claudeはファイルと直接対話でき、変更を提案するだけでなく、実践的な支援を提供できます。

    モデルの互換性

    モデルツールバージョン
    Claude 4.xモデルtext_editor_20250728
    Claude Sonnet 3.7 (廃止)text_editor_20250124

    Claude 4モデル用のtext_editor_20250728ツールにはundo_editコマンドが含まれていません。この機能が必要な場合は、Claude Sonnet 3.7 (廃止)を使用する必要があります。

    古いツールバージョンは、新しいモデルとの下位互換性が保証されていません。常にモデルバージョンに対応するツールバージョンを使用してください。

    テキストエディタツールを使用する場合

    テキストエディタツールを使用する場合の例は以下の通りです:

    • コードデバッグ: Claudeにコード内のバグ(構文エラーからロジックの問題まで)を特定・修正させます。
    • コードリファクタリング: Claudeに対象の編集を通じてコード構造、可読性、パフォーマンスを改善させます。
    • ドキュメント生成: Claudeにdocstring、コメント、またはREADMEファイルをコードベースに追加させます。
    • テスト作成: Claudeに実装の理解に基づいてコードのユニットテストを作成させます。

    テキストエディタツールを使用する

    テキストエディタツールは以下の方法で使用できます:

    1. 1

      Claudeにテキストエディタツールとユーザープロンプトを提供する

      • APIリクエストにテキストエディタツールを含める
      • ファイルの検査または編集が必要な場合があるユーザープロンプト(「コードの構文エラーを修正できますか?」など)を提供する
    2. 2

      Claudeがツールを使用してファイルまたはディレクトリを検査する

      • Claudeは何を見る必要があるかを評価し、viewコマンドを使用してファイルの内容を検査またはディレクトリの内容をリストする
      • APIレスポンスにはviewコマンドを含むtool_useコンテンツブロックが含まれます
    3. 3

      viewコマンドを実行して結果を返す

      • Claudeのツール使用リクエストからファイルまたはディレクトリパスを抽出する
      • ファイルの内容を読むか、ディレクトリの内容をリストする
      • ツール設定でmax_charactersパラメータが指定されていた場合、ファイルの内容をその長さに切り詰める
      • tool_resultコンテンツブロックを含む新しいuserメッセージで会話を続けることで、結果をClaudeに返す
    4. 4

      Claudeがツールを使用してファイルを編集する

      • ファイルまたはディレクトリを検査した後、Claudeはstr_replaceなどのコマンドを使用して変更を加えたり、insertを使用して特定の行番号にテキストを追加したりする場合があります。
      • Claudeがstr_replaceコマンドを使用する場合、Claudeは古いテキストと新しいテキストを置き換えるための適切にフォーマットされたツール使用リクエストを構築します
    5. 5

      編集を実行して結果を返す

      • Claudeのツール使用リクエストからファイルパス、古いテキスト、新しいテキストを抽出する
      • ファイル内でテキスト置換を実行する
      • 結果をClaudeに返す
    6. 6

      Claudeが分析と説明を提供する

      • ファイルを検査して編集した後、Claudeは見つけたもの、加えた変更の完全な説明を提供します

    テキストエディタツールコマンド

    テキストエディタツールは、ファイルの表示と編集のための複数のコマンドをサポートしています:

    view

    viewコマンドを使用すると、Claudeはファイルの内容を検査したり、ディレクトリの内容をリストしたりできます。ファイル全体または特定の行の範囲を読むことができます。

    パラメータ:

    • command: 「view」である必要があります
    • path: 表示するファイルまたはディレクトリへのパス
    • view_range(オプション): 開始行番号と終了行番号を指定する2つの整数の配列。行番号は1から始まり、終了行に-1を指定するとファイルの最後まで読みます。このパラメータはファイルを表示する場合にのみ適用され、ディレクトリには適用されません。

    str_replace

    str_replaceコマンドを使用すると、Claudeはファイル内の特定の文字列を新しい文字列に置き換えることができます。これは正確な編集を行うために使用されます。

    パラメータ:

    • command: 「str_replace」である必要があります
    • path: 編集するファイルへのパス
    • old_str: 置き換えるテキスト(空白とインデントを含めて完全に一致する必要があります)
    • new_str: 古いテキストの代わりに挿入する新しいテキスト

    create

    createコマンドを使用すると、Claudeは指定されたコンテンツで新しいファイルを作成できます。

    パラメータ:

    • command: 「create」である必要があります
    • path: 新しいファイルを作成するパス
    • file_text: 新しいファイルに書き込むコンテンツ

    insert

    insertコマンドを使用すると、Claudeはファイル内の特定の場所にテキストを挿入できます。

    パラメータ:

    • command: 「insert」である必要があります
    • path: 編集するファイルへのパス
    • insert_line: テキストを挿入する行番号の後(ファイルの最初の場合は0)
    • new_str: 挿入するテキスト

    undo_edit

    undo_editコマンドを使用すると、Claudeはファイルに加えた最後の編集を元に戻すことができます。

    このコマンドはClaudeソネット3.7 (廃止)でのみ利用可能です。text_editor_20250728を使用するClaude 4モデルではサポートされていません。

    パラメータ:

    • command: 「undo_edit」である必要があります
    • path: 最後の編集を元に戻すファイルへのパス

    例:テキストエディタツールで構文エラーを修正する


    テキストエディタツールを実装する

    テキストエディタツールはスキーマレスツールとして実装されています。このツールを使用する場合、他のツールのようにinputスキーマを提供する必要はありません。スキーマはClaudeのモデルに組み込まれており、変更することはできません。

    ツールタイプはモデルバージョンによって異なります:

    • Claude 4: type: "text_editor_20250728"
    • Claude Sonnet 3.7: type: "text_editor_20250124"
    1. 1

      エディタ実装を初期化する

      ファイルの読み取り、書き込み、編集などのファイル操作を処理するヘルパー関数を作成します。ミスから回復するためのバックアップ機能の実装を検討してください。

    2. 2

      エディタツール呼び出しを処理する

      コマンドタイプに基づいてClaudeからのツール呼び出しを処理する関数を作成します:

      def handle_editor_tool(tool_call, model_version):
          input_params = tool_call.input
          command = input_params.get('command', '')
          file_path = input_params.get('path', '')
          
          if command == 'view':
              # ファイルの内容を読み込んで返す
              pass
          elif command == 'str_replace':
              # ファイル内のテキストを置き換える
              pass
          elif command == 'create':
              # 新しいファイルを作成する
              pass
          elif command == 'insert':
              # 場所にテキストを挿入する
              pass
          elif command == 'undo_edit':
              # Claude 4モデルかどうかを確認する
              if 'str_replace_based_edit_tool' in model_version:
                  return {"error": "undo_edit command is not supported in Claude 4"}
              # Claude 3.7のバックアップから復元する
              pass
    3. 3

      セキュリティ対策を実装する

      検証とセキュリティチェックを追加します:

      • ディレクトリトラバーサルを防ぐためにファイルパスを検証する
      • 変更を加える前にバックアップを作成する
      • エラーを適切に処理する
      • パーミッションチェックを実装する
    4. 4

      Claudeのレスポンスを処理する

      Claudeのレスポンスからツール呼び出しを抽出して処理します:

      # Claudeのレスポンスのツール使用を処理する
      for content in response.content:
          if content.type == "tool_use":
              # コマンドに基づいてツールを実行する
              result = handle_editor_tool(content)
              
              # 結果をClaudeに返す
              tool_result = {
                  "type": "tool_result",
                  "tool_use_id": content.id,
                  "content": result
              }

    テキストエディタツールを実装する際は、以下の点に注意してください:

    1. セキュリティ: ツールはローカルファイルシステムにアクセスできるため、適切なセキュリティ対策を実装してください。
    2. バックアップ: 重要なファイルの編集を許可する前に、常にバックアップを作成してください。
    3. 検証: 意図しない変更を防ぐために、すべての入力を検証してください。
    4. 一意のマッチング: 置き換えが正確に1つの場所にマッチすることを確認して、意図しない編集を避けてください。

    エラーを処理する

    テキストエディタツールを使用する場合、さまざまなエラーが発生する可能性があります。以下は、それらを処理する方法に関するガイダンスです:

    実装のベストプラクティスに従う


    価格とトークン使用量

    The text editor tool uses the same pricing structure as other tools used with Claude. It follows the standard input and output token pricing based on the Claude model you're using.

    In addition to the base tokens, the following additional input tokens are needed for the text editor tool:

    ToolAdditional input tokens
    text_editor_20250429 (Claude 4.x)700 tokens
    text_editor_20250124 (Claude Sonnet 3.7 (deprecated))700 tokens

    ツール価格の詳細については、ツール使用価格を参照してください。

    テキストエディタツールを他のツールと統合する

    テキストエディタツールは他のClaudeツールと一緒に使用できます。ツールを組み合わせる場合は、以下を確認してください:

    • ツールバージョンが使用しているモデルと一致していることを確認する
    • リクエストに含まれるすべてのツールの追加トークン使用量を考慮する

    変更ログ

    日付バージョン変更内容
    2025年7月28日text_editor_20250728いくつかの問題を修正し、オプションのmax_charactersパラメータを追加した更新されたテキストエディタツールのリリース。text_editor_20250429と同一です。
    2025年4月29日text_editor_20250429Claude 4用のテキストエディタツールのリリース。このバージョンはundo_editコマンドを削除しますが、他のすべての機能を保持します。ツール名はstr_replaceベースのアーキテクチャを反映するように更新されました。
    2025年3月13日text_editor_20250124スタンドアロンテキストエディタツールドキュメントの導入。このバージョンはClaude Sonnet 3.7に最適化されていますが、前のバージョンと同一の機能を持ちます。
    2024年10月22日text_editor_20241022Claude Sonnet 3.5 (廃止)でのテキストエディタツールの初期リリース。view、create、str_replace、insert、undo_editコマンドを通じてファイルを表示、作成、編集する機能を提供します。

    次のステップ

    テキストエディタツールをより便利で強力な方法で使用する方法のいくつかのアイデアは以下の通りです:

    • 開発ワークフローと統合する: テキストエディタツールを開発ツールまたはIDEに組み込む
    • コードレビューシステムを作成する: Claudeにコードをレビューして改善させる
    • デバッグアシスタントを構築する: Claudeがコード内の問題を診断・修正するのを支援するシステムを作成する
    • ファイル形式変換を実装する: Claudeがファイルをある形式から別の形式に変換するのを支援する
    • ドキュメント自動化: Claudeが自動的にコードをドキュメント化するワークフローを設定する

    テキストエディタツールを使用してアプリケーションを構築する際、Claudeの機能を活用して開発ワークフローと生産性を向上させる方法を見るのが楽しみです。

    ツール使用の概要

    Claudeで使用するツールワークフローを実装する方法を学びます。

    トークン効率的なツール使用

    Claude Sonnet 3.7でツールを使用する際のレイテンシとコストを削減します。

    Bashツール

    Claudeでシェルコマンドを実行します。

      © 2025 ANTHROPIC PBC

      Products

      • Claude
      • Claude Code
      • Max plan
      • Team plan
      • Enterprise plan
      • Download app
      • Pricing
      • Log in

      Features

      • Claude and Slack
      • Claude in Excel

      Models

      • Opus
      • Sonnet
      • Haiku

      Solutions

      • AI agents
      • Code modernization
      • Coding
      • Customer support
      • Education
      • Financial services
      • Government
      • Life sciences

      Claude Developer Platform

      • Overview
      • Developer docs
      • Pricing
      • Amazon Bedrock
      • Google Cloud’s Vertex AI
      • Console login

      Learn

      • Blog
      • Catalog
      • Courses
      • Use cases
      • Connectors
      • Customer stories
      • Engineering at Anthropic
      • Events
      • Powered by Claude
      • Service partners
      • Startups program

      Company

      • Anthropic
      • Careers
      • Economic Futures
      • Research
      • News
      • Responsible Scaling Policy
      • Security and compliance
      • Transparency

      Help and security

      • Availability
      • Status
      • Support center

      Terms and policies

      • Privacy policy
      • Responsible disclosure policy
      • Terms of service: Commercial
      • Terms of service: Consumer
      • Usage policy

      Products

      • Claude
      • Claude Code
      • Max plan
      • Team plan
      • Enterprise plan
      • Download app
      • Pricing
      • Log in

      Features

      • Claude and Slack
      • Claude in Excel

      Models

      • Opus
      • Sonnet
      • Haiku

      Solutions

      • AI agents
      • Code modernization
      • Coding
      • Customer support
      • Education
      • Financial services
      • Government
      • Life sciences

      Claude Developer Platform

      • Overview
      • Developer docs
      • Pricing
      • Amazon Bedrock
      • Google Cloud’s Vertex AI
      • Console login

      Learn

      • Blog
      • Catalog
      • Courses
      • Use cases
      • Connectors
      • Customer stories
      • Engineering at Anthropic
      • Events
      • Powered by Claude
      • Service partners
      • Startups program

      Company

      • Anthropic
      • Careers
      • Economic Futures
      • Research
      • News
      • Responsible Scaling Policy
      • Security and compliance
      • Transparency

      Help and security

      • Availability
      • Status
      • Support center

      Terms and policies

      • Privacy policy
      • Responsible disclosure policy
      • Terms of service: Commercial
      • Terms of service: Consumer
      • Usage policy
      © 2025 ANTHROPIC PBC